架空請求はがき印刷犯グループ初検挙
産経新聞ニュースによりますと、架空請求はがきを印刷した疑いで実行犯4人のグループを初検挙したとのこと。喜ばしいことではありますが、これが全国初というのはいくらなんでも遅すぎるとも思います。
通信の秘密を守らなくてはならないので、たとえそれとわかったとしても日本郵便はこれを強制的に止める権限がありません。たとえ取集め担当の社員さんが市中の郵便ポストを開けた段階で気がついても阻止する手立てがないのです。犯罪対策がしっかり行えるよう通信の秘密に関しても憲法改正論議に加えていただきたいと思っています。
さて、産経新聞ニュースの画像と全く同じ架空請求はがきを2通所持しています。今年になってfacebookフレンドさんからご寄贈いただいたもので、それぞれ送付先の住所は全く異なります。複数の詐欺グループが同じフォーマットを使っているようですから、この2枚が必ずしも今回検挙された印刷犯グループのものとは断定できませんけれど、啓発のためにご覧いただきます。
もしご自宅に架空請求はがきが届きましたら早急にお近くの消費生活センターに連絡してください。
そして、引き続きのお願いです。当該はがきを破棄されるのでしたら郵趣研究資料として私にご寄贈ください。プライバシーは守ります。
Recent Comments