暮らしと郵便

May 27, 2025

鉄道駅との協業郵便局一覧

2025052701

 来る6月16日の鵜原駅郵便局(千葉県勝浦市、外房線)開局の報道発表がありましたので、これまで把握している全協業郵便局をリストアップしました。現時点で6局、JR東日本や各自治体との包括的連携協定に基づき、東日本を中心にさらに増えていく見込みです。行きがかり上、10番目くらいまではデータベース化しておこうかと考えています。

 実例が少ないため協業郵便局の定義があいまいなのはご了解ください。リストの中でも切符の販売まではやっていないなど営業内容にばらつきがあります。これはもう実例を積み重ねてから導き出されるものと考えます。現時点では仮に「〇〇駅郵便局」と呼称している場合のみを採用しています。具体例として20240124開局の作並簡易郵便局は一覧表からは除外しています。

 さらに将来的には鉄道事業とは異なる業種・業界との協業郵便局が誕生する可能性も高いです。具体例として名瀬港新ターミナル(鹿児島県奄美市)にフェリー会社側から日本郵便九州支社あてに郵便局誘致の呼びかけがあったことが報じられています(郵湧新報2020年11月号、岩永辰吉全特理事がインタビューで語る)。今夏にも竣工予定なので近日中に正式なプレスリリースがあろうかと思います。

 なお、JR東日本管内ではこれからも増えていく見込みですが、JR西日本管内ではほぼその見込みはありません。基本的に赤字路線は対象外であること。その理由はうかつに協業駅にすると廃線する際の障害になること。赤字路線だけに土地は提供するが建設費を負担する気はないこと(建物は日本郵便側で建てて欲しい)など、独自取材で掴んでいます。

 

 

 

| | Comments (0)

December 15, 2024

wish a wish at ROPPONGI HILLS 2023→2024

 六本木ヒルズさん毎年恒例の、一年後にクリスマスメールを届ける素敵なイベント郵便が今年も届きました。送ってくださったのは山本美佳さん、池澤克就さんのお2人です。なお、配達は全通同時で12月13日に届きました (昨年は12月4日)。いつもありがとうございます。

 簡単に概要をご説明します。専用封筒・クリスマスカードそして郵送費用もすべて六本木ヒルズさんが負担される太っ腹企画です。その始まりは2012年用 (2011年暮差出) が最初です (六本木経済新聞さんの20171207の記事による)。
 郵趣界にその存在が知られたのは、2017年暮にたまたま所用で行かれた澤田一毅さんが遭遇。機転を利かせて送ってくださったのを私がHYPER Philatelistブログ等で発表したのがたぶん最初だと思います。それ以前の実逓便 (と関連記事) を探しているのですが、いまだにご縁がありません。
 その2018年用をきっかけに以後毎年途切れることなくトータル7年続けて必ずご恵送いただいています。武漢中共肺炎こと新型コロナウイルス禍の最中でも継続された有意義で稀有なタイムカプセル郵便の代表例です。
 2024→2025年用も12月25日(水)まで受付されています。首都圏の方はぜひ利用されてください。

▼山本美佳さんから

2024121501 

 2024年がオリンピックイヤーであったことをメモリアルする文面は貴重です。

▼池澤克就さんから

2024121502

 郵便料金が値上げされることを見込んでの差し出しです。引受消印ではなく記念押印である点がポイント。

 自作の郵趣データベースで確認すると、封書50gまで110円、はがき85円など総務省による郵便料金値上げ答申案を日経など報道各社が初めて報じたのが2023年12月18日。続いて増田寛也日本郵政社長が郵便料金値上げは2024年10月と表明したのが同年12月22日。差出締切日が12月25日ですから、長くてもわずか8日間の間にアイデアを思いつかれたわけで、これはもう神業と言えましょう。

▼メッセージカードのデザイン面(2種)

2024121503

 

 

 

 

| | Comments (0)

August 28, 2024

ヤマト運輸「こねこ便420」初日実逓便

2024082805

 2024年8月26日から東京都を皮切りに専用資材の販売が始まったヤマト運輸さんの「こねこ便420」の初日実逓便を富澤昇吉さんがご恵送いただきました。いつもありがとうございます。
 10月1日の郵便料金値上げ後のレターパックライト(430円)よりも10円安い料金設定になっています。レタパとは異なり信書は送れませんが、レタパにはない3,000円を上限とした損害賠償が付されている点が大きな特徴となっています。

 こねこ便420の報道発表があった時、ヤマト運輸さんは集荷だけして後は日本郵便さんに丸投げするんじゃないの?、なんて言ってましたがもちろん冗談のつもりでした。ところが業界紙の通信文化新報8月26日配信号によると、最初から移管という名の丸投げを考えていたことが報じられました。実際はこれから話し合いが始まるそうで、本便もヤマト運輸さん自身がラストワンマイルまできっちり配達していたことが追跡記録に残されていました。
 いずれ話がまとまり協業体制に移行するものと思われますので、追跡記録をしっかりプリントアウトして残しておかれることを強くお勧めします。

2024082806

 専用資材(封筒)裏面の注意書きの最後にこう書かれています。『こねこ便420は「宅急便」または「クロネコゆうパケット」と同様の配送網を活用し、お届けします。』協業への布石と見るべきでしょう。

 

 

 

| | Comments (0)

August 07, 2024

はがきタウン(特定期間引受配達地域指定郵便)

 一目見ておおっ!となったのは私だけでしょうね、きっと。水田地帯にはよくある無人ヘリコプターによる水稲農薬散布予定日のお知らせです。

2024080701

 山口・小郡郵便局の6.8.1 18-24の和文機械印が押されたはがきが実際に配達されたのは8月6日。人手がなかったのか、あるいはその他の理由があったものか理由は不明ですけれど、少なくとも当地区では紙ペラの戸別ポスティングから、はがきタウンになった最初の例です。
 また、配達地域が自局管内のため、地域区分郵便局の山口郵便局を通していないのも合理的です。

 2022年9月末の山口市の統計によると、世帯数は潟上西団地58、沖54、合計で112。これにはがき代をかけると7,056円。10月1日以降、はがき料金が85円に値上げされた後でも9,520円。この額ならシルバー人材センターにポスティング業務を依頼するより安上がりです。郵趣家ですから今後もはがきタウンでの利用を大歓迎します。

(参考)以前、ポスティングされていたチラシの実例
 2020年9月9日に郵便受けに入っていたものです。以前から気にはなっていたので、そのチラシも捨てずに残していましたが、今日ようやく役に立つ日が来ました(笑)。紙クズコレクター冥利に尽きます。

2024080702

 

(参照)はがきタウン(特定期間引受配達地域指定郵便)

 

 

 

| | Comments (0)

August 04, 2024

現金入れ封筒

 防府切手のつどい2024夏にて現職の方から頂きました。今も郵便局のATMの横に置いてある無料でもらえるアレです。郵便局の倉庫を整理していたら日本郵政公社時代(20030401/H15〜20070930/H19)のものが出てきたそうで、スギヤマはきっとこういうものも好きに違いないと。ご推察の通り、大好物です(笑)

2024080302

 まことにお恥ずかしい話ですが、高齢郵趣家の中にはこれを郵便用に流用していた者が少なくありませんでした。しかし、現金入れ封筒は本来、自宅や会社に持ち帰るまでの、ほんの一時的な用途に過ぎなかったため紙質が薄い。これを郵便に使うと区分機に詰まってトラブルになる危険性が非常に高い。迷惑になるからやめてくれと何度もお願いしたものですが、いまだに郵便物を手区分していると思い込んでいる爺さま連中には全く響ませんでした。

 これを踏まえて現代のお持ち帰り封筒を見ると、紙質が若干厚くはなったものの、目的外使用されにくいように封筒の表裏に広告など全面表示が入っています。

2024080303

 また、郵便に使っても良い仕様に整えられた広告入り封筒が別途用意されています。サイズも異なりますし、広告代理店の郵宣協会さん、ヒューレックさんなどの名入りなのでそれとすぐにわかります。

2024080304

 郵便局のみならず、市井の銀行などATMを置いている金融機関の現金入れ封筒の、郵便への誤った流用例もしっかり集めています。ほとんどが郵趣家なのがみっともない限りですがこれも歴史を伝える物証です。風景印・小型の郵頼に使っている例が多いように思います。チラシを裏返して封筒に仕立てている例も少なくありませんで、きっと郵趣家はケチで貧乏だと思われていたことでしょう。かえすがえすもお恥ずかしい限りです。

2024080305 平和相互銀行さんの現金入れ封筒を郵便に流用した実逓便。さらにお恥ずかしいチラシを裏返して封筒に仕立てた実逓便もご覧いただきます。前者はともかく、後者は機械区分の障害になるもので、機械区分の証である呉局の和欧文機械印が押されているのはまったく冷や汗ものです。

 ケチと節約の混同は厳に慎まなくては。また、時代遅れにならないよう、郵趣知識の上書きと先取の精神を忘れないようにしたいものです。

 

 

 

| | Comments (0)

May 29, 2024

高裁の合憲判断からコロナ禍そして特別あて所郵便へ (2)

※最高裁の合憲判断からコロナ禍そして特別あて所郵便へ (1) から続く

▼新型コロナウイルス禍の影響
 2020 (令2) 年1月15日、我が国における武漢中共肺炎こと新型コロナウイルス感染者が確認され、NHKの活動にも大きな影響が及びました。大々的に拡張してきた個別訪問ができなくなったからです。営業マン自身が感染しキャリアとなって感染を広げてしまう危険性があります。従業員を危険に晒す外回りの仕事そのものがコンプライアンス的に問題視されたからです。その結果、こんな書類がポスティングされました。

 小さな郵便・新聞受けにも入るよう、A4判から角8封筒にサイズダウンしたお知らせです。提供者さん (東京都中央区) によると2020 (令2) 年7月30日頃にポスティングされていたものとのこと。これと全く同じものが同年9月に北海道旭川市でも配布されていたことを確認しています。

2024052901

 サイズダウンしただけで中身は従来と同じです。違うのはコロナ対策のためポスティングを主とし、極力対面を避けることが添状に明記してあることです。

2024052902

 当時のNHKのホームページのスクショです。これによると緊急事態宣言が解除された2020 (令2) 年5月25日までは営業活動自粛、6月1日以降順次再開、さらに8月1日からは対面をしない形での営業活動を行うとあります。よって新型コロナ第一波流行直後のポスティングであることがわかります。

2024052903

▼「特別あて所配達郵便」の登場
 新型コロナで十分な営業活動ができなかった時期、NHKと日本郵便の間で交渉を重ねていたのでしょう。名前はわからなくとも住所さえわかるなら郵便を配達してくれる「特別あて所配達郵便」が登場しました。その最初からNHKのための制度だということは明らか過ぎるほどに明らかでした。

・20210621:試行開始。特別あて所配達料金200円。料金後納限定。
・20220621:本格実施。特別あて所配達料金150円 (値下げ)。料金後納限定。

 図は2024 (令6) 年4月に周南市内で配達された実逓便です。前述のような歴史的経緯を経て実現した新しい郵便制度です。スタンプレス (切手なし) の収集価値のないものなどと安易に思わず、関心を持ってくださる方が増えてくださることを希望します。
 ほとんどの実逓便は捨てられているとは思いますが、差し出された通数は一部判明しています。2021年度1,998千通、2022年度12,775千通です。出典は「情報通信行政・郵政行政審議会 郵政行政分科会 (第88回) 配布資料・議事概要・議事録」(20231218_総務省) です。

2024052904

 契約手続き申し込みはがき組み込みの案内書です。サイズはA4判3ツ折の両面印刷で、ルレット部分で切り離し、同封されていた目隠しシールを貼って投函するようになっています。その他、衛星放送の案内書、受信料値下げ・学生免除の拡大の案内書、放送法の抜粋などが同封されています。返信用は料金受取人払郵便で成城郵便局の承認番号53、差出有効期間は2025年5月31日までとなっています。

2024052905

▼スマホにも課金
 報道各社が伝えたように、2025年後半にもスマホによるテレビ視聴者へも受信料徴収が実施されようとしています。特別あて所配達郵便に変化があるのか、それともスマホ向けに別のアプローチが講じられるのか、注意しておく必要があるでしょう。

2024052906

▼年表
 以上を簡単に年表にするとこのようになります。収集のポイントとしては (1)スマホ課金が開始される前の実逓使用例をとりあえず1通押さえること。(2)ほぼNHK専用の郵便制度であるうえに年間1,000通以上という条件があるため、万一、NHK以外の使用例があれば超レア物。(3)チラシ、パンフレットの類も全く見かけないのでこれらも目にしたら取り逃がさないこと。

2024052907

▼私宛に届かない理由
 親しい友人は皆知っていることです。私はテレビ見ない生活者です。父が病的と言えるほどテレビに固執していたため、存命中は手をつけませんでした。しかし、2017 (平29) 年に亡くなるとすぐに弟に引き取ってもらい受信契約を解除しました。電話では埒があかないのでNHK山口放送局に行き、営業の方と直接交渉して解約しました。そのカラーコピーに最寄りの山口中讃井郵便局で記念押印しました。折しも最高裁判決がおりるわずか3ヶ月前のことでした。
 しかし、これとてスマホ課金が始まる2025年後半以降は何らかのアプローチを受ける可能性だけはあります。スマホ、パソコンでの視聴手続きはしていませんが、NHKがどのような政治力を行使するかはわかりませんので。

2024052908

▼オマケ:NHK撃退シール
 2022 (令4) 年2月、収集協力者さまからご寄贈いただきました。もはや懐かしい印象がありますね。

2024052909

◆収集協力者様御礼◆
浅原多嘉示様、天方良彦様、高坂典子様、中嶋弘美様、山本知世様

 

 

 

| | Comments (0)

最高裁の合憲判断からコロナ禍そして特別あて所郵便へ (1)

 2017 (平29) 年12月6日、最高裁はNHKの受信契約の締結を義務づけた放送法の規定を合憲とする判決を妥当と判断しました。この判決を境にNHKが一気に強気の営業に転換する様を私たち一般国民はリアルタイムに見てきました。私自身も強烈な記憶があります。

 合憲判決の下ったまさにその当月、NHK山口放送局近くの蕎麦屋さんの暖簾をくぐったところ、店主がどえらい不機嫌で眼鏡をかけた若いお兄ちゃんにお金を払おうとしていました。店主は「なんで払わなきゃならないんだ」とぶつぶつ不満を言い続けています。そのお兄ちゃんは表情を一切崩さず「最高裁判決が出たので従ってください。お願いします」と努めて低姿勢でした。そこでお兄ちゃんがNHKの集金人であることが理解できました。
 奥から女性店員さんも出てきて「毎日来てくださるお得意さんなんだから仕方ないじゃない」と店主をなだめています。あ、そういう関係なんだね。そりゃ受信料くらい払わないと町内会的な関係にヒビが入りますわなあ。
 メシが不味くなるような場面でしたが、私もそしてくだんのお兄ちゃんもいつものように昼蕎麦をひっかけて出て行きました。店主は終始不機嫌だったのをよく覚えています。

▼最高裁の合憲判決を受けての個人向け営業
 2018 (平30) 年9月8日、山口市内の個人宅にポスティングされた書類一式です。最高裁判決から一年も経たないうちに地方都市にまでこうした営業活動が展開されていた物証です。受信契約をしていない家庭に網羅的にポスティングされたようですが、残念ながら拙宅には配られることはありませんでした(その理由は最後にご説明します)。

 ポスティングされた封筒の表裏です (郵便物ではありません)。サイズはA4判です。これを放置していたら同じものが翌月にもポスティングされていたそうで、その2通とも寄贈していただきました。

2024052801

 同封されていた添状 (左) とA3判2ツ折のパンフレット表紙 (右) です。パンフレットの裏表紙には「NHK営業局 2018.08」の銘があるほか、大河ドラマ「西郷どん」のPRが入っていることから印刷時期が特定されます。一方の添状には日付がなく、長期にわたって同一書面を使用する意図が伺えます。

2024052802

 契約手続き申し込みはがきです。サイズはA4判の両面印刷で、ルレット部分で切り離し、同封されていた目隠しシールを貼って投函するようになっています。料金受取人払郵便で成城郵便局の承認番号3024、差出有効期間は平成31年5月31日までとなっています。
 天下の悪法・個人情報保護法のせいで、本状の実逓使用例が郵趣市場に出てくることはないでしょうが、おそらく全国的に配られていますから、成城郵便局をはじめとする東京都世田谷区ゆかりの郵趣家の皆さんは、せめて未使用の1枚は確保しておきたいものです。

2024052803

▼企業向けの受信料契約・収納業務の勧誘
 2019 (令元) 年9月、収集協力者さんから提供していただいた料金後納郵便です。中には受信料契約・収納業務の勧誘書類が入っていまして、つまり、それぞれの地場企業に向け、御社の新規事業として新たに立ち上げませんか?という内容です。個人への集金営業強化とともに、新規契約と集金業務そのものを外注していたことを示す物証です。

2024052804

 A4判両面印刷のチラシです。この時点で270社と委託契約を結んでいると明記されています。

2024052805

 A4判で8ページの案内パンフレットです。表紙以降、その一部をご覧いただきます。裏表紙には「2019.08 NHK営業局」の銘が入っています。
 新規契約と集金は、営業の中でも最もベタで厳しいものです。最高裁判決で合憲の判断が示されたとはいえ、いまだに極めて激烈な反対意見が多く、訪問先で罵倒されることも少なくないでしょう。そうした一番の汚れ仕事を外注する経営姿勢は是認されるものか、あるいは新たな仕事の創出という点で評価されるものか、当然ながら賛否両論さまざまな意見があることと思います。

2024052806

2024052807

▼個人向けの受信料契約・収納業務員の勧誘
 2020 (令2) 年前半、周南市の各戸にポスティングされたA4判チラシの表裏です。新規契約と集金業務であることが一目でわかります。また、問い合わせ先が一般企業となっていることから、前述の業務委託請負会社であることもわかります。
 ただし、時期的にはちょうど新型コロナが最初に流行〜5月25日に緊急事態宣言が解除された頃合いです。そのタイミングで外回りの営業マンを募集するとは、緊急事態宣言解除後を見越しての社員募集であったのか、それとも単に危機感の希薄さゆえか???

2024052808

※最高裁の合憲判断からコロナ禍そして特別あて所郵便へ (2) へ続く

| | Comments (0)

April 06, 2024

還付金通知はがき

 確定申告の還付金通知はがきが届きました。昨年と比べて一部表記が異なっていましたので比較のために並べてご覧いただきます。裏面の表記が異なるほか、いちばんの違いは差出が広島国税局業務センター防府分室に変わったことです。ググりましたら昨年7月に運用開始された施設のようです。

2024040602

 詳しくはこちらを参照ください。

2024040603

 

 

 

| | Comments (0)

March 23, 2024

国民年金・厚生年金送金通知郵便

2024032301

 切手も消印もないけれど行政郵便もこつこつ集めていることはこれまでに何度も記事にしました。その中で、現物を見なければ存在に気が付かない、そして郵趣家が意図的に作れないのがこれです。これのどこが意義深いかと言いますと、杉並南局の国際料金後納印 (ハンコではなく印刷) で察しがつくと思います、アメリカ在住の日本国籍離脱者あてだからです。

2024032302

 年金受給資格を取得した後なら、国籍を変更しても年金を受け取ることができます。2ヶ月に1回、日本年金機構からこうした通知郵便が届きます。私も既に資格を得ていますので、仮に海外移住したり日本国籍から離脱しても現地で年金が受け取れます。物価の安い国に移住する高齢者が少なくないわけです。

2024032303

 一回り小さいこれは支払調書を送ってきた時の実逓便です。確定申告の際に必要なので、毎年1通来ますよね。あの海外在住者・日本国籍離脱者向けバージョンです。

2024032304

 これらの他に振込を受けたアメリカの銀行からの通知書なども一式でご寄贈いただきました。うれしい63回目の私の誕生日プレゼントになりました。ありがとうございました。

 

 

 

| | Comments (0)

January 04, 2024

小さな村からの国際郵便、宇納間郵便局(宮崎県)

 雑多な実逓カバーを見ていてまた見つけちゃいました。平成の大合併で消滅した宮崎県の北郷村。しかし、消印の郵便局は今も存続しています。その名は宇納間郵便局。読みは”うなま”、欧文印の表記は”UNAMA"です。
 差出人名から察してアメリカから招聘した英語教師あるいは交換留学生でしょう。我が山口県でも同様で、かくも山奥の村では欧文印を使うような国際郵便物は、いったい年に何通あったことでしょうか?。2024010402

 

 

 

| | Comments (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AR拡張現実 IT技術の活用 Mail & Postal Arts/メールアート Pスタンプ・フレーム切手等 お気楽話 お知らせ お笑い郵趣 くっだらねー話 なんでも郵趣品化運動 まいうー ゆうペーン・切手帳 エラー エンボス・デボス グッド・デザイン切手 サッカーW杯 シルク切手 ジャポニカ ゾロ目・連番 デコーダー デジタルコード トピックス ナンバーワン ハマってます! ビニール製切手 ホログラム マイクロ印刷 マンガ切手 レアな国々 レア苗字 レフティ(左利き、サウスポー) 三角切手 事故郵便 他人の空似切手 付箋・証示印 似てない肖像切手 偏光視覚切手 偽造・模造 六角形切手 共通切手・同居型シート 円形切手 円盤切手 切手下敷き 初日&記念カード・カバー 同姓同名 図案ミス 墨汁一滴(日常之徒然) 変り種切手 変則目打 変形シート 変形郵便 外国製日本切手 多数・多種貼り 実在しない虹切手 山口県 暮らしと郵便 未発行・販売中止 権利・差別 武漢中共肺炎 永久保証 永久図案 災害郵趣 無額面 特殊印刷 特殊詐欺対策 現代史 環境郵趣 異物混入・添付 盛り上げ印刷 監獄郵趣 直筆サイン入り 示温インク 私製加刷 私設郵便 穴開き切手 立体・3D切手 箔押し切手 表面コーティング(ニス塗り) 誕生日 誤送 輸送手段 連続・分割図案 郵便を出そう 郵便印 郵政民営化 郵趣イベント 郵趣ダイアリー 郵趣文献 金箔切手 香り付き 鹿児島県