絵堂郵便局が移転改称し赤郷郵便局に
いろいろ事情があるとは思いますが、絵堂という地名は山口県民にとっては馴染み深いものです。高杉晋作が功山寺で挙兵し、この絵堂に本陣を構えた秋吉台周辺での内訌戦の結果、藩論を倒幕へと回天させることになりました。それが「大田絵堂の戦い」として今に伝えられています。移転はともかく局名はそのままにしておいていただきたかった・・・。
旧局名の最終日は3月18日(金)、新局名の初日は3月22日(火)。3月21日(月)は春分の日なので郵便局はお休みです。取印される方はご注意ください。
(20220325追記)
新旧両局名義の記念押印が戻ってきましたのでご覧いただきます。「絵堂」の表示がはっきり読み取れないのは印顆が劣化していたのでしょう。
絵堂郵便局としての営業最終日は2022年3月18日(金)、時間帯は12-18。赤郷郵便局としての営業初日は2022年3月22日(火)、時間帯は8-12。
返信用封筒のスマートレターには赤号郵便局の初日風景印が押されていたのでそれもご覧いただきます。局名変更のみで図案に変更はありません。
なお、風景印が料額印面にかかっていませんでしたので、私が額面部分に斜線を入れる画像加工をしました。
Comments