宇部吉田郵便局初訪問
昨年末に開局した宇部吉田局さんに初めて伺ってきました。場所は宇部興産病院の道路を挟んで向かい側にあり、駐車場も十分な広さで何ら迷うことはありませんでした。
和文印と欧文印をそれぞれ記念押印していただきました。これにはただの消印集めにはとどまらない理由がありました。図版のように山口県内には宇部吉田と下関吉田の2つの”吉田”郵便局があり、それをどのように区別しているのかを確認するためでした。その主眼は欧文印の表記でした。下関吉田局はYOSHIDA/750表示です。同じスタイルならば宇部吉田局もYOSHIDA/755かなと予想していましたら全然違い、UBEYOSHIDA/YAMAGUCHI表示でした。
下関吉田局は東行庵のすぐ近くにあります。しばらく行っていませんので宇部吉田局のようにシャチハタ印に更新されている可能性がありますね。近日中に確認してきます。
局員氏に直接お話を伺いましたところ、2019年12月27日に廃止になった宇部西本町局 (755-0052) のかわりに、ちょうど1ヶ月後の2020年1月27日に新設されたのが宇部吉田局 (755-0151) とのことでした。参考までに宇部西本町局の印影も掲げておきます。
「今日は郵政記念日ですから」ともお声掛けいただき、こつぶっことポケットティッシュをいただきました。いつものように郵趣用名刺をお渡しし、お礼を述べて退出しました。
Comments