郵便局のネットショップ開店初日に注文してみた
これまでの「切手SHOP」が終了し、10月17日(火)から切手以外の各種グッズ類も取り扱う「郵便局のネットショップ」にリニューアルされました。日本国内ではいろいろ意見があるようですが、世界各国の郵政オンラインショップでは切手以外の各種グッズが買えるのが当たり前。私は大歓迎です。それでリニューアルオープン初日にご祝儀でスマートレター20冊パックを注文しました。
気がついたところでは送票に黒で塗りつぶした箇所がありました(赤矢印部分)。陽にかざすと「注文番号YPYK600066」と読めます。注文控書を見返しましても注文番号というのはどこにもありません。類似のものとしてはオーダーIDや商品番号があるだけです。つまり、通販事務処理用の内部管理番号のようです。それを検品が済んだ意味を兼ねて人の手で逐一塗りつぶしているようでもあります。もしその推論が当たっていれば、近い将来何らかの改変がなされるかもしれません。物好きさんはぜひ開店最初期のうちに注文されて送票をGETされてはいかがでしょうか?
(到着印が押されるので最寄りの郵便局での留置をお勧めします)
・17日(火) 注文
・19日(木) 土浦郵便局から発送
・20日(金) 山口郵便局→防府郵便局→鋳銭司郵便局
(同日に鋳銭司局に到着した旨の電子メールあり)
・23日(月) 鋳銭司局に出向いて受け取り
Comments