山口郵便局のインクジェット機械印
地方では初の地域区分局・山口郵便局の印影GETしました。事前に聞いていたようにインクジェット式機械印でした。
先に開局した東京北部局の場合、最終日の取集回数は通常以上の回数が行われたため、夕方18:00すぎ早々にポスト投函された方はことごとく初日印採取に失敗されていました。それで私は前日の1月29日(日)の深夜23:28に防府郵便局前ポストにはがきを投函しました。
他の方から送られてきたのも18-24印でした。おそらく日中は取集だけで局舎内に蓄積しておき、夜間に一斉に区分機にかけたのかもしれません。詳細はいずれ検証するとして、これが開局初日印として良いのではないかと思います。
Comments
山口局 18-24 で届きました、ありがとうございます。
Posted by: あま | February 05, 2017 09:11 AM
ご相伴にあずかりました。感謝!
Posted by: yokohiromi | February 02, 2017 10:16 AM
先に開局した東京北部局では欧文印はありますか?。そもそも外国郵便の取り扱いはどうなっていますか?。山口郵便局さんには正式に見学をお願いするよう計画中です。
Posted by: すぎやま | February 01, 2017 10:50 PM
これ、だれか押印機にかからない位置に切手を貼った外国あて郵便物(=欧文印押印)を出した人はいないですかね? 山口中央局の欧文印と区別がつくのか見てみたいのですが。
Posted by: 739163 | February 01, 2017 01:11 AM