第24回参議院選挙/初の「18歳国政選挙」(1)
7月3日のうきは市長選挙に続き、本日7月10日に第24回参議院選挙が投開票となりました。選挙権年齢18歳以上の初の国政選挙であることと同時に、憲政史上きわめて重要な選挙になるであろうことを見越して、以前からさまざまな資料を集めていました。広瀬すずさんを登用した啓発ポスターはこの日のために複数枚以上を入手していたものです。山口中央郵便局の風景印を押印しました。
山口県は1人区で開票後すぐに現職の江島きよしさんに当確が出ました。圧勝でした。選挙掲示場の写真をはがき用紙にプリントして記念カードを作成しました。ちょうど4番目の枠が空白でしたのでそこに切手を貼って記念押印しました。
江島さんは元下関市長さんです。たまたま山口県版ふるさと切手のふぐ提灯62円切手が手元にありましたのでそれを使いました。ぴったり合いました。
なお、掲示場の管理番号はあえて修正せずそのまま残しました。どこに建てられたものか、わかる人にはわかると思います。ぜひ探してみてください。
博多駅前でもらった日本のこころをたいせつにする党のチラシです。中山恭子さん、大好きなのですが・・・・どうやら議席獲得は難しいとTVは伝えています。
Comments