花燃ゆ放送開始記念カード
昨日、萩博物館で入手した文(美和子)のポストカードを使いました。実兄・吉田松陰の和歌「親おもふ心にまさる親こころけふのおとつれ何と聞くらん」を文が書き写したものです。大正5年4月とのことですから、すでに防府市に移住していた時代になります。
萩博物館ではこのポストカードを1枚100円でたくさん用意していらっしゃいます。訪問された方はぜひどうぞ。
これに防府郵便局で放送開始日の1月4日の風景印を押してもらいました。ところが全く予期せず花燃ゆの無料スタンプを防府局さんが用意されていました。直径30ミリのかわいいハンコです。これはすでにポスターなどでさかんに使われているシンボルマークです。
Recent Comments