世界自然保護基金50年(オーストラリア)
オーストラリアとその属領であります豪領南極地方、クリスマス島、ココス(キーリング)島による4地域の共同発行切手です。クアッカワラビー(オーストラリア)、ミナミゾウアザラシ(豪領南極地方)、ジュゴン(ココス諸島)、ジネズミ属(クリスマス島)がそれぞれ題材になっていて、上図のように各地域もそれぞれ4種田型を収めた小型シートを発行しています。発行日は2011年8月30日です。
2009年にも「絶滅に瀕した種」と題した共同発行切手をオーストラリア、ノーフォーク島、豪領南極地方、クリスマス島、ココス(キーリング)島の1国4地域で発行していますので、今回はなぜノーフォークが抜けたのかな?と、そちらの方が気になります。いずれも日本で言えばふるさと切手みたいなもんですから、これだけ豊かな自然がありますよ、とPRするには面白い企画です。一度はやってみる価値がありますね(=一度やったらもういいんじゃないの?)です。
小型シート4種とコンビネーションFDC(下図)を一揃い入手して完としました。ネット通販で容易に購入できるものなのですが、念のために複数組を購入しています。もしお要り用の方がいらっしゃいましたら左記「メール送信」からご連絡ください。折り返し委細ご返事致します。
Comments