駅スタンプ(2):小郡駅
駅スタンプの2回目は小郡駅です。古くから山口県の玄関口で、2003年10月1日に新山口駅に改称しました。駅スタンプもそんな玄関口機能を意図したものでしょう、小郡駅からのアクセスがもっとも便利なふたつの観光地、「長門峡」と「秋芳洞」を描いています。ちょいと面白いのは秋芳洞で、洞内から外を見るアングルになっています。普通は逆だと思うんですが。
さて、スタンプショウ=ヒロシマ'09の初日は仕事のために参観できず、楽しみにしていたJOCSの外国切手紙付きミクスチャーを買うことができませんでした。毎度のことながら大人気ですぐに売り切れてしまったとか。しかたなく売れ残りのオフペーパーの袋詰めをひとつ買いました。そこからひょいと出てきたのがこれです。
カナダが1955年4月に発行した「アメリカシロヅル(Whooping Crane)」5c切手。その日付が、ありゃま、MY.5.55の「5555」ゾロ目印ではありませんか。局名はケベック州のCARLETONと完璧な満月消です。記念押印ではないネイティブなゾロ目印は国を問わず貴重だと思います。カナダから日本に送られてきてから誰にも気付かれずに約半世紀の間どこかに眠っていたのでしょう。それが巡り巡って私の前にひょっこり現れたわけです。この1枚が出てきただけでモトを取ったような気分です。
Comments