山口郵趣会(JPS防府支部)6月例会案内

2025061401

日 時:2025年6月21日(土)13時〜17時
場 所:防府市立佐波公民館(学習室)

<6月例会の予定>

 アスピラート防府切手展2025の整理が終わりました。なんと49名もの初参観者がありました。詳細は6月例会で。

 上記展出品者さんには支援金をひとりあたり千円を支給します。例会欠席の方には振込しますのでご連絡ください。

 補助金申請に必要なので、上記展での有料駐車場料金のレシートをお持ちください。

 山口市社会福祉協議会さまから引き取ったミクスチャー10キロを分譲します。1キロ1,200円ですが希望者が多い場合は500グラム600円です。お釣りのないようにご準備ください。(桑木さん担当)

 防府切手のつどい2025夏の進捗状況説明。販売ブースは6月15日時点で27卓予約済です(残り27卓)。

 アルバムリーフ作品集「江崎グリコ株式会社と切手キャンペーン」(水谷行秀)のフルカラーコピーの回覧と購入方法の紹介をします。

 山口郵趣会のオンライン会議室の利用促進と拡大、来年2月の郵趣講演会の計画についてご相談します。

 7月例会は19日(土)の予定です。

[連絡先]
754-0891 山口市陶1956 椙山哲太郎 (山口郵趣会会長)
aplcofe@gmail.com 090-8765-2197

 

 

 

| | Comments (0)

June 12, 2025

世界植物切手分類体系 第2巻

 著者の石田徹さんからじきじきにご案内を頂きましたので謹んでご紹介させていただきます。

 第1巻の発刊に続き進化順で植物を紹介し、今回からは花も実もある被子植物となります。単なる図案別だけに留る事無く、体系的進化順は勿論、原画や試刷、バラエティなどの伝統郵趣的要素も含んだ書籍です。

世界植物切手分類体系  2
被子植物門  モクレン亜綱・マンサク亜綱・ナデシコ亜綱

石田 徹・編
202565日発行
Woods' Core
A4判・並製、カラー256ページ

 頒布ご希望はメール t-ishida@serenade.plala.or.jp   または、葉書で〒634-0831  奈良県橿原市曽我町392-8  石田  徹まで、住所、氏名、連絡可能な電話番号を記載の上お申込みいただければ、代金後払いで発送致します。
 価格は書籍
2,500円、送料430円の2,930円振込による後払いをお願いします。(第1巻共2冊は5,000円、送料430円となります)

2025061201

2025061202

 

 

 

| | Comments (0)

June 11, 2025

作品集「江崎グリコ株式会社と切手キャンペーン」

2025061109

 いわゆる”グリコの切手オマケ”を歴史的推移を軸にまとめたリーフ作品です。と言っても、グリコの景品に切手が付いていたことを知っている、あるいは実際に体験した人はもう70代以上に限られるのではないでしょうか。かく言う私も後の時代に後追いで収集・学習したクチで、リアルタイムの経験はありません。

 作者の水谷行秀さんが実に20年以上にわたって真剣に集めて来られたものです。それだけに一般的な認識を遥かに超える内容となっています。とりわけ景品として外国切手を入れた「グリコ」と「アーモンドグリコ」を関西地区に限定して販売開始した最初期のコレクションは貴重です。第1次切手キャンペーンから始まり、1964年7月からの第2次切手キャンペーン、その後の展開といったストーリーは見る者を圧倒します。あの頃の切手少年少女たちの熱気を感じとることができます。
 さらに後半にはあの松田聖子母娘の写真付き切手、そのコンプリートコレクションも収められていることを特記しておきます。

 作者の水谷さんから特別許可をいただきましたので、来る6月21日(土)13:00からの山口郵趣会(JPS防府支部)例会にて全リーフのプリントを回覧いたします。ご希望の方には作品集購入のご案内も致します。
 なお、山口郵趣会の会員に限り、例会に先立ち、主要7ページをオンライン会議室にてご覧いただけるようにしました。

 

 

 

| | Comments (0)

第42回オンライン『郵趣』

日 時:6月13日(金) 21:00~22:00
テーマ:月刊誌「郵趣」6月号に関連したテーマで以下を予定しています。

・「外国切手最新事情」(スピーカー:椙山哲太郎)
・「日本切手の壺」+1解説(スピーカー:山口充さん)
※テーマ及びスピーカーは変更になることがあります。

 公益財団法人日本郵趣協会の「郵趣イベント・カレンダー」記載の「接続先リンク情報」のURLにアクセスしてください。開始5分くらい前で十分間に合います。

 先月開催されたスタンプショウ広島2025。今月はその時の収穫品を中心にちょっと面白いモノをご紹介します。

1.マーシャル諸島唯一のスラニア彫刻切手

2025061101

2025061102

2025061103

 

2.第3の寄附金付き切手

2025061104

 

3.アフリカの3ヶ国混貼カバー2025061105

 

4.ユニバーシアード東京大会1967募金シール

2025061106

 

5.エドワード・キヨッソーネ肖像

2025061107

 

時間があれば語ります・・・初見の模造切手

2025061108

 

 

 

 

| | Comments (0)

May 27, 2025

鉄道駅との協業郵便局一覧

2025052701

 来る6月16日の鵜原駅郵便局(千葉県勝浦市、外房線)開局の報道発表がありましたので、これまで把握している全協業郵便局をリストアップしました。現時点で6局、JR東日本や各自治体との包括的連携協定に基づき、東日本を中心にさらに増えていく見込みです。行きがかり上、10番目くらいまではデータベース化しておこうかと考えています。

 実例が少ないため協業郵便局の定義があいまいなのはご了解ください。リストの中でも切符の販売まではやっていないなど営業内容にばらつきがあります。これはもう実例を積み重ねてから導き出されるものと考えます。現時点では仮に「〇〇駅郵便局」と呼称している場合のみを採用しています。具体例として20240124開局の作並簡易郵便局は一覧表からは除外しています。

 さらに将来的には鉄道事業とは異なる業種・業界との協業郵便局が誕生する可能性も高いです。具体例として名瀬港新ターミナル(鹿児島県奄美市)にフェリー会社側から日本郵便九州支社あてに郵便局誘致の呼びかけがあったことが報じられています(郵湧新報2020年11月号、岩永辰吉全特理事がインタビューで語る)。今夏にも竣工予定なので近日中に正式なプレスリリースがあろうかと思います。

 なお、JR東日本管内ではこれからも増えていく見込みですが、JR西日本管内ではほぼその見込みはありません。基本的に赤字路線は対象外であること。その理由はうかつに協業駅にすると廃線する際の障害になること。赤字路線だけに土地は提供するが建設費を負担する気はないこと(建物は日本郵便側で建てて欲しい)など、独自取材で掴んでいます。

 

 

 

| | Comments (0)

May 26, 2025

改正戸籍法施行

 今日は朝から日経が報じた、日本郵便による英数7桁の新コード運用開始のビッグニュースでもちきりでした。ですが、改正戸籍法施行の記事も重要ですね。読み仮名確認のはがきが主に6月以降、原則として戸籍単位で送られてくるとのこと。行政郵便収集家の自分としては今から手ぐすね引いて待っています(笑)。

 なお、今日26日からマイナポータルでも確認できるとのことなのでさっそくアクセスしました。私も母も読み仮名に間違いはありませんでした。

2025052601

 

 

 

| | Comments (0)

May 23, 2025

レターパック製造銘調査(20250523)

 毎年5月の大型連休(ゴールデンウィーク)が明けると当該年銘のレターパックが出回り始めます。私も先週広島JPビル郵便局で購入したライトが2025・MIM(光村印刷)でした。その他のメーカー製、同プラスの出現報告をお寄せください。本日、20250523現在の最新一覧表を掲げます。

2023052302

 特記すべきことは、上記のMIM出現確認のほか、202304に凸版印刷株式会社がTOPPANエッジ株式会社に社名変更したことを受け、2024年製造分から略記号がTPNからTPEに変更になったようです。その2件を追記・更新しました。

 また、スマートレターの2025年版が出現しましたら合わせてご報告をお願いいたします。

 

 

 

| | Comments (0)

May 09, 2025

山口郵趣会(JPS防府支部)5・6月例会案内

5月例会はスタンプショウ広島2025の日程と重なるため休会です。くれぐれもご注意ください。

2025050901

 

<6月例会の予定>
日 時:2025年6月21日(土)13時~17時
場 所:防府市立佐波公民館(学習室)

 アスピラート防府切手展2025は約150名の参観がありました。詳細は6月例会で詳しくご報告します。

 上記展出品者さんには支援金をひとりあたり千円をお支払いします。例会欠席の方には振込しますのでご連絡ください。

 補助金申請に必要なので上記切手展の設営・当番・撤去に要した有料駐車場のレシートをお持ちください。

 山口市社会福祉協議会さまから引き取ったミクスチャー10キロを分配します。ご期待ください(桑木さん担当)。県外会員の方で購入ご希望の方は椙山までご連絡ください。代理で確保に努めます。

<年会費のお知らせ>
・県内会員3,000円
・県外会員2,000円

未納の方は6月例会にご持参いただくか、下記あてお振込をお願いいたします。
ゆうちょ口座10070-3562841 スギヤマテツタロウ

 山口郵趣会は会報は発行していません。そのかわりにfacebook内にオンライン会議室を常設しています。一日24時間・一年365日常に稼働していますので情報交換や業務連絡にご活用ください。

 

 

 

| | Comments (0)

«新中国最初期の観光客用お土産切手50種パック